LearnEnglish Kids website

子ども向け英語学習・教材サイト LearnEnglish Kids

ブリティッシュ・カウンシルの子ども向け教材サイト「 LearnEnglish Kids 」が提供する教材は、子どもたちが楽しみながら英語に触れるとともに、授業で使うことも視野にデザインされています。オンライン教材を使って、授業で本物の英語に触れる機会を増やしませんか。言語や文化への気づきを促す素材としても最適です。

  • 英語教材:小学生にはLevel1~Level2(CEFR PreA1~A1相当)が適当です。日本語サポートつき(教材は英語)。
  • 英語力や言語知識(教師用):教員の英語力向上や授業で役立つ英語の知識。

英語教材:リスニング(聞く)― 音声教材:歌(Songs)

  • 歌(Song) は、楽しみながら自然に英語の音声や表現に親しむことができます。Preparationで新しい単語や発音の確認ができたり、歌詞のダウンロードが可能。

【おすすめ】

英語教材:リスニング(聞く)― 動画(Short stories)

  • 動画(Short stories) 
    読み聞かせの活動は、たくさんのインプットを与えるのにとても有効で、リスニング力を育てたり、文脈の中で英単語を練習することにも役立ちます。児童とやり取りをしながら進めれば、思考力や想像力を育む機会にもなります。物語のナレーションはダウンロードが可能です。

【おすすめ】

英語教材:スピーキング(話す)・リスニング(聞く)― ピクチャーカード

  • ピクチャーカード
    動物、食べ物、学校、家、職業、スポーツ、環境等、いろいろなテーマが揃っているので、「これを英語ではどう言うのかな?」という子どもの好奇心を満たしてくれます。カルタや神経衰弱などのゲームにも活用でき、児童が繰り返し単語に触れ、練習をする機会を作ることができます。

英語教材:リスニング(聞く)― 色ぬり 中学年向き

  • 色ぬり(colouring)
    中学年の児童には音声を中心とした、体験的に理解をする活動が有意義です。いろいろな単語を聞き取り、指示に従って色を塗るアクティビティはいかがですか。

英語力や言語知識(教師用):単語 ― 音声とイラスト

  • Word games
    音声がついているため、授業前、単語の発音確認に活用いただけます。テーマはアクション、衣服、動物、食べ物、道案内、教室や学校、身の回りのもの、感情、形状、体の部位、行事など多岐にわたります。

英語力や言語知識(教師用):発音と綴りの関係(フォニックス)

  • Sounds  / Speak  
    英語特有の発音と綴りの関係をアニメーションでご紹介。先生方が、基本的な発音を練習・復習するのに最適です。
  • Tricky words
    chやooはどんな風に発音するのでしょうか。特有の音を聞きながら、発音とスペルの関係を確認できます。

英語力や言語知識(教師用):(読む・書く)

  • Reading practice(読む)
    ここでご紹介するのは、初心者から初級レベル(CEFR pre-A1 – A2)の学習者向けです。さまざまなテーマの短い文章を読んで、理解度を確認しましょう。
  • Writing practice(書く)
    ライティングの課題では、ご自身で英作文に取り組み、ALTに見てもらうのもよいですね。

英語力や言語知識(教師用):文法と単語

  • Grammar practice 
    文法が、例文つきで、簡単な英語で説明されています。確認クイズつき。
  • Grammar videos 
    文法を、実際の会話の中で使われている場面でご紹介します。リスニングの練習にもなります。

LearnEnglish Kids にはテーマや言語レベル等から検索できる機能が付いています Resources

 

英語指導者向けサイト TeachingEnglish

小学生向けの指導案や教授法、教室用ポスターをブリティッシュ・カウンシルの指導者向けサイト TeachingEnglish からご紹介。(リンク先はすべて英語)

  • 指導案やアクティビティ Teaching primary 
    アクティビティ紹介や LearnEnglish Kids サイトの歌や動画(絵本)を使ったレッスンプラン(指導案)からは、たくさんのアイデアが得られます。
  • ポスター Teaching tools 
    英語ポスターは教室全体の雰囲気づくりに役立ちます。
    【おすすめ】アルファベットポスター 

関連サイト