中高生向け英語学習・教材サイト LearnEnglish Teens

高等学校では、身近な話題から社会問題まで幅広い話題について、英語で情報を理解し、考えを伝え合うコミュニケーション力が求められます。幅広い話題でやり取りができるようになるためには、日頃から多岐に渡るテーマで学習を重ねることが必要です。

ブリティッシュ・カウンシルの中高生向け教材サイト「 LearnEnglish Teens 」は、目的・場面・状況を意識して作られており、生徒のモチベーションを高め、英語力の育成をサポートします。(教材等のリンク先はすべて英語)

  • 授業用オンライン教材:高校生には Elementary、Intermediate、Upper intermediate の言語レベルが適当です(CEFRでそれぞれ A2、B1、B2 に相当)。各教材には事前・事後活動のタスクがあり、ワークシート類がダウンロードできるので、授業でも活用できます。

教材:リスニング(聞く)

  • Listening
    友達と出かける、好きなことを説明するという場面もあれば、ラジオのインタビューを扱ったものもあります。さまざまなテーマや状況の教材に触れ、話し手が伝えようとしていることを的確に理解します。
  • その他のリスニング教材
    同じテーマを3つの異なる言語レベルで扱ったGraded listening、英国を扱ったVideo UK / Film UK / Music UKやYouTube動画Video zoneで、インターネット、スポーツ、歴史、音楽、社会問題から若者文化までさまざまなテーマでリスニングを練習できます。

教材:スピーキング(話す)

  • Speaking
    意見を述べる、計画を立てる、友達を助ける、問題を解決する、賛否を議論するなど、場面やテーマに応じた表現力を身につけましょう。
    Elementary から Upper intermediate(CEFR A2-B2 相当)まで適切な言語レベルの教材を選んでください。

教材:リーディング(読む)

  • Reading
    レストラン、駅、メール、ポスター等の日常生活での場面、また、環境や社会問題などの議論を通して、情報や考えを的確に理解できるようになりましょう。日常生活で読む力が必要な教材をいろんなジャンルから扱っています。
  • その他のリーディング教材
    同じテーマを3つの異なる言語レベルで扱ったGraded reading、英国社会や科学についての読み物Read UK / Science UK、世界の若者が多彩なテーマで考えや経験を共有するMagazineで、さまざまな種類のリーディングに挑戦。

教材:ライティング(書く)

  • Writing
    相手やテーマ、場面にあわせて、適切な表現やスタイルを選んで表現する力が求められます。友達への絵はがきから、学校の宿題レポートまで、さまざまな形式で書けることを目指します。
  • Discussionコーナー
    アクティビティの最後にある「Discussion」で、世界の高校生とともに意見を投稿してみませんか。アウトプット(ライティング)の練習にもなります。投稿のルールは house rules でご確認ください。

教材:ボキャブラリーと表現

  • Beginner vocabulary
    互いの気持ちや考えを理解し合い、場面にあった表現をするためには、単語力が必要です。さまざまなテーマを通して、音声を確認後、マッチングや穴埋め問題で実際に使いましょう。
  • Advanced vocabulary
    ネイティブ・スピーカーが話をする(やり取り)時には、Phrasal verb(群動詞)を好んで使います。スピーキングでよく使われる表現を、使う文脈を踏まえて動画で確認してみましょう。(B2以上)

教材:文法

  • Grammar video
    文法はコミュニケーションを支えるもの。会話の中で文法がどのように使われているかを動画で確認し、練習問題で的確に使えるようになりましょう。いろんな場面や国が取り上げられているので、異文化理解も深まります。
  • LearnEnglish Teens には、自分の言語レベルを調べたり、レベルや技能別に教材を検索できる機能が付いています My English level
  • 中高生向けのサイト説明  Getting started 

 

英語指導者向けサイト TeachingEnglish

高校生向けの授業案や教授法の記事を ブリティッシュ・カウンシルの指導者向けサイト TeachingEnglish からご紹介します。

  • 指導案やアクティビティ Teaching secondary  
    レッスンプラン(指導案)やアクティビティは4技能をバランスよく教えることに配慮して作られています。学習者のCEFRレベルに合わせてご活用ください。授業アイデアを得ていただくのにも最適。
  • クラスルームポスター Teaching tools  
    教室で使える Classroom English ポスターがダウンロード可能。クラスルームルールのほか、グラマーやボキャブラリーに関するものなどがあります。 

 

英語の試験とIELTS対策 

  • Exams 
    このセクションでは、英語の試験を受ける際のアドバイスをスキル別に紹介しています。一般的な受験のアドバイスまで詳しく説明されている必見のコーナーです。
  • IELTS 
    国際的に非常に人気が高い英語4技能試験 IELTS(アイエルツ)の教材や対策についてまとめています。日本の大学でも入試に採用するところが増えています。

関連サイト