教育委員会向けセミナーを対面とオンラインで開催します。対面セミナーは、指導主事間の「ネットワークが作れる!」「また参加したい!」と、毎回好評をいただいています。今回は、2つのテーマで実施します(オンラインは、「AI時代に必要な指導力」のみ)。皆さまのご参加をお待ちしております。

  • 「AI時代に必要な指導力」: 言語活動の充実に向けAI活用に関心が高まりますが、AI時代にはどういった指導力が求められるのでしょうか。生徒の英語力を育成する上でのAIの可能性や課題、教師の役割を整理します。その上で、教師に求められる指導力とその育成(研修)について考えます。
  • 記憶に残すための支援: 語彙は言語力の根幹ですが、「なかなか覚えられない」と悩む児童生徒は多くいます。言語の定着や活用に向けては、学習者の長期記憶に残るような支援を教師が提供することが重要です。授業ですぐに実践できる具体的な方法をご紹介します(昨年度11月と同内容)。

日時:
(対面) 両日同内容です。
6月10日(火) 17:00-18:30
6月18日(水) 17:00-18:30

(オンライン)
7月14日(月) 16:00-17:00

プログラム: (オンラインでは体験実習はありません)

  • 情報提供: AI時代に必要な指導力 (45分) 
  • 体験実習: 記憶に残すための支援(英語) (25分)
  • 質疑応答(10分)  

会場: 
(対面)
ふれあい貸し会議室 新宿No74  
〒160-0022 東京都新宿区新宿 4-2-21 相模ビル7階 No74 (新宿駅ミライナタワー改札から徒歩2分。新宿三丁目駅 E6出口 徒歩1分)

(オンライン)
ZOOMを利用します。

対象・人数: 教育委員会・教育センターに勤務されている指導主事限定 12名

料金: 無料

お申込

  • 対面 6月10日(火)・18日(水) こちらより
  • オンライン 7月14日(月) こちらより   

お問い合わせ: ブリティッシュ・カウンシル 英語教育支援