日本国内のIELTS公式テストセンターで紙と鉛筆またはコンピューターでIELTSを受験できます。
いずれのIELTSも全く同じ内容と構成の試験問題となっております。それぞれの違いは、回答を紙に書くかコンピューターで入力するかだけです。自分に合う方を選びましょう。
コンピューターで受験するIELTS
IELTS公式テストセンターでコンピューターを使ってリスニング、リーディング、ライティングのテストは行われます。スピーキングスキルを評価するための最も効果的な方法であるため、スピーキングテストは、試験官との1対1の対面形式で行われます。
Computer-delivered IELTS ではより多くの試験日程から選択でき、成績証明書は3-5日*で発行されます。
Computer-delivered IELTS は国内の4つの試験会場 - ブリティッシュ・カウンシル(東京)、日本英語検定協会(東京)、新宿NSビル(東京)、GL ACADEMIA(京都)で受験できます。
* Computer-delivered IELTSの成績は、試験日から5日目の17時(日本時間)以降に、マイページにてオンラインで確認ができます。
なお、成績証明書(Test Report Form)は、試験日から5日目が土日祝日にあたる場合は翌営業日に発行され郵送されます。