毎年、何千人もの留学生がイギリスに留学するためのビザを取得しています。イギリス政府は留学生を歓迎しており、学生ビザの発給数は制限していません。イギリスの入国審査とビザは、UKVI(英国ビザ・イミグレーション)が管理しています。詳しくは UKVIのWebサイトをご覧ください。
※下記は2015年4月時点の情報です。ビザ情報は随時変更の可能性がありますので、最新のビザに関する詳しい情報は、UKVI のWebサイトをご覧ください。
学生ビザが必要ですか?
みなさんの国籍と在留資格によります。ビザが必要かどうかは、UKVIのWebサイトで調べることができます。
ビザはいつごろ申請したら良いですか?
ビザ申請には時間がかかるので、早めに申請することが大切です。時間がかかることを知らずに、余裕がなくなってしまう人も少なくありません。申請の際には、以下の証明を求められることがあります。
- 規定の予防接種や結核の危険性が高い地域から留学する場合は胸部レントゲン撮影
- 財政証明書や資格の証明書
- 面接または生体認証
ビザの申請にかかる時間は国によって異なります。UKVI Webサイトのビザサービスのページで、だいたいの目安を調べることができます。
どんなビザが必要ですか?
短期のコースや11ヵ月までの英語コースで勉強する場合は、次のいずれかのビザを申請します。
- 未成年ビジター・ビザ
17歳以下で6ヵ月未満の留学(アカデミック・ビジター同伴の場合は12ヵ月未満)の場合に申請できます。 - 学生ビジター・ビザ
18歳以上で6ヵ月未満の留学の場合に申請できます。英語コースに留学する場合に限り、11ヵ月まで滞在可能な「extended student visitor visa(学生ビジター延長ビザ)」を申請することができます。
長期留学の場合には、以下のビザを申請します。留学先の学校は、UKVI に登録された学校でなければなりません。
- Tier 4 未成年学生ビザ
4歳から17歳の留学生が申請できます。4歳から15歳の場合は、私立の小中高校に通わなければなりません。 - Tier 4 成人学生ビザ
大学や専門学校など、16歳以降の教育課程に留学する場合に申請します。
イギリスで働く
学生ビジター・ビザ、未成年ビジター・ビザまたは入学予定者ビザで留学する場合は、イギリスで働くことができません。
Tier 4 学生ビザで留学している学生の中には、規定の時間内や長期休暇中であれば働くことができる人がいます。詳しくはUKVI のWebサイトで調べることができます。
さらに詳しい情報
ビザに関する詳しい情報は、UKVI のWebサイトをご覧ください。
UKCISA(英国留学生委員会)では、留学生が必要な情報をわかりやすくまとめていますが、UKVIのWebサイトで正式な最新情報をチェックするようにしてください。