小学校での英語教育は、中学校やその先の人生における英語力の基礎をつくるだけでなく、子どもたちの可能性を広げるものです。和歌山県高野町の小学校では、「すらすら言える!」「英語が楽しい」という感想が増え、日々の授業で「小さな成功体験」を積み重なり、「自分はできる!」という自己効力感の高まりがみられます。和歌山県高野町での小学校での実践報告とともに、その根底にある理論や効果的な指導法などを通して、新しい小学校英語の取り組みについて考えます。
対象:教育委員会、英語を担当する学校教員及び管理職
費用:1,500円
プログラム:
- 講演:「読み書きがつまずきになる前に-科学で支える小学校英語」武庫川女子大学准教授 村上加代子氏
- 実践報告:「和歌山県高野町の小学校での実践と成果」高野町立高野山小学校外国語主任 足立典子氏
- ワークショップ:「語彙力とオーラシー(聞く話す)を育む指導」(日英)ブリティッシュ・カウンシル ローラ・プラット・河合千尋
お申込みはこちら
本イベント詳細は、以下のリンクをご覧ください。