中高英語教育ワークショップ
授業のやり方が多様化する今こそ、言語材料の理解や活用をより大切にしたアプローチを身に着けませんか。
ブリティッシュ・カウンシルの教員向けワークショップは、実践的・具体的であることに加え、エビデンス(根拠)を元にした指導テクニックを紹介しています。今後のご自身の指導で応用できるようになります。
現在はオンラインでのみ実施しています。対面時と同様、オンラインでも双方向型で、ペアワークやグループワークなどが含まれます。ZOOMで行う研修ワークショップのコラムも合わせてご覧ください。
◆ ワークショップ詳細 ◆
- English richな指導テクニック
「シンプルでわかりやすい英語」や「必要な時は日本語を使う」とは、具体的にどんな場面を指すのか、そしてどんな指導が有効なのでしょうか。これは教師が授業で使う英語の「質」に注目し、一連の授業テクニックを習得することで解決します。 - リスニング力の伸ばし方
生徒のリスニング力をどう伸ばしていますか? 理解できないインプットをたくさん受けると、脳はそれをノイズとして扱い、理解できないどころか、むしろ音をブロックしてしまいます。このセッションでは、トップダウンとボトムアップのテクニックを紹介し、生徒のリスニング力の上達を支えます。 - 統合的なリーディング指導
思考力を働かせながら、読解力を育てる指導とはどのような工夫が必要でしょうか。少し難解なテキストであっても、書き手の意図を理解すること、そして自分の考えを表現できるようになるための、読む指導法を、スピーキングやライティング指導と合わせてご紹介します。 - エッセイライティングの指導
自分の考えをまとめ、一貫性のあるライティングにするには、文法や語いの力を超えたものが必要です。文単位のライティングから、エッセイを書けるようになるまでの支援について扱います。
日程:
2021年3月14日(日)9:30-12:30 English richな指導テクニック
2021年3月14日(日)14:00-17:00 リスニング力の伸ばし方
2021年3月28日(日)9:30-12:30 統合的なリーディング指導
2021年3月28日(日)14:00-17:00 エッセイライティングの指導
(いずれも過去に実施したものと同じ内容です)
対象:中学校・高等学校英語教員および教育委員会担当者、大学教員
定員:各回 30名
講師:ブリティッシュ・カウンシル英語教員研修講師 講師陣のご紹介
言語:英語
費用:各回 9,100円(税込)
会場:オンライン(ZOOM活用)
お申込:こちらのフォームからお申し込みください。
過去の参加者の声
- どのような例を提示すると、生徒達が書きやすくなるのか、どんな順番で組み立てていくのか、3つの例がとても分かりやすかった。
- 丁寧な対応、スムーズな進行、程よいブレイクアウトセッションで多くを学ぶことができました。
- 指導方法やデモレッスンは自分が教壇に立つ際に必要なスキルに直結していた。
- 活動の流れや、具体的に目指すところのお手本が知れてよかった。楽しかった。
お問い合わせ
ブリティッシュ・カウンシル 英語教育部門 Eメール