英語を教える理論や基本テクニックは世界共通。そして、動機づけからオンライン指導まで、その分野は多岐にわたります。ブリティッシュ・カウンシルでは、エビデンス(科学的な根拠)に基づいた指導者向けオンラインコースを多数開講し、世界の英語教師がともに学んでいます。講座はすべて英語です。英語力はCEFR B1以上で設定しています。開講時期は各コースのサイトでご確認ください。
Teaching Young Learners Online
新型コロナ感染症拡大に伴い、世界の学校現場ではオンライン指導への対応が求められています。このコースは世界中の教師が求める、オンライン指導の理論と実践について扱います。また、同期型(ライブ)と非同期型(オンデマンド)の双方を取り上げます。
- オンライン環境での学習者とのやり取り、共に学ぶ環境づくり
- 生徒の異なるニーズへの配慮や難易度の調整
- スピーキングとライティング力育成、上達を把握できるような学習評価
Teaching Young Learners Online
授業時間:週3時間×3週間
対象:小中高校で英語を指導する教師。オンライン指導の経験は問いません。英語指導について扱っていますが、他教科においても役立つ内容です。
Teaching for Success: Learning and Learners
- 学習者の理解:動機づけやラポート、学習者に話をさせる
- 教科知識:教師が知っておくべきこと、知識の種類、言語分析、新しい言語の練習
- インクルージョン(配慮):多様性、難易度を調整する(内容、過程等)
- 評価:評価の目的や種類、スピーキングやライティングの評価
Teaching for Success: Learning and Learners
授業時間:週2時間×4週間
Teaching for Success: Lessons and Teaching
- 授業とコース計画:指導やコース案作成、授業のねらいや段階
- リソースの活用:教材の種類と活用、ICTの役割、板書のしかた
- 授業運営:学びに対する影響、第一言語(母語)の活用、学習者の授業への関わり
- 専門性の向上:専門性の分野、ネットワークづくり、内省
Teaching for Success: Lessons and Teaching
授業時間:週2時間×4週間
Teaching for Success: The classroom and the world
- 21世紀型スキル:批判的思考、協働とコミュニケーション、創造性の育成
- ICT活用:テクノロジーが指導に与える影響、学習者の自律と協働
- 教育政策と実践:教育政策が与える影響、児童保護、インターネットの安全
- 多言語アプローチ:個々の文脈、他言語の影響、世界の英語と英語の未来
Teaching for Success: The classroom and the world
授業時間:週2時間×4週間
Teaching English: How to Plan a Great Lesson
- 学習者の理解:動機づけやラポート、学習者に話をさせる
- 授業とコース計画:指導やコース案作成の理由、指導案のねらいや重点
- リソースの活用:教材の種類と活用、ICTの役割、板書のしかた
- 授業運営:学びに影響を与えることがら、第一言語(母語)の活用、ペアワークやグループワーク
Teaching English: How to Plan a Great Lesson
授業時間:週2時間×4週間
Language Assessment in the Classroom
近年、外国語学習において重要性が増している「Assessment 」の理解を深め、その実践について学ぶ講座です。評価方法や評価基準など、教室で実践できる方法やスキルをお伝えします。
Language Assessment in the Classroom
授業時間:週3時間×4週間
対象:主に中学校や高校で英語を教える教員の方など。
Becoming a Better Teacher: Exploring Professional Development
ロンドン大学教育専門大学院とブリティッシュ・カウンシルが共同開発したコースです。教師としての専門性向上について扱います。リフレクション(内省)、コルブの経験学習モデル、授業観察、コミュニティづくり、授業のふりかえりと改善サイクルなどを通して、学び続ける教師として自己研鑽プランの作成などに取り組みます。
Becoming a Better Teacher: Exploring Professional Development
授業時間:週3時間×4週間
対象:現職教員で、ご自身の内省力向上や最近の実践情報を求めている方。
Understanding Language: Learning and Teaching
サウサンプトン大学とブリティッシュ・カウンシルが共同開発したコースです。第二言語を学ぶ意味を問い、より良い言語学習の在り方、授業が与える影響、言語学習でICTを活用する利点等について考察します。世界で最も学習者と教育者が多い言語、英語に重点をおきます。
Understanding Language: Learning and Teaching
授業時間:週3時間×4週間
対象:大学卒業程度で英語をはじめとする言語教育に携わる方、言語教育者を目指す方。
English in Early Childhood: Language Learning and Development
母国語を習得段階の子どもにとって効果的な英語の学習方法や環境を作り上げる方法をご紹介します。
English in Early Childhood: Language Learning and Development
授業時間:週2時間×6週間
対象:小さなお子さまの保護者や教員の方。