仲間と一緒に英語で問題解決の方法を考える夏休み体験

  • 【Week 1】2023年7月24日(月曜日)~7月28日(金曜日)9:00-16:00
    【Week 2】2023年7月31日(月曜日)~8月4日(金曜日)9:00-16:00
    【Week 3】2023年8月7日(月曜日)~8月11日(金曜日)9:00-16:00
  • ブリティッシュ・カウンシル(東京・飯田橋)
  • 1週間(30時間)、2週間(60時間)、3週間(90時間)

この夏、中学生・高校生を対象にした夏休み限定の特別英語プログラムを開講します。世界のティーンズが学ぶ、ブリティッシュ・カウンシルの中学・高校生向け英語コース「Secondary Plus」のカリキュラムで、実社会のトピックや課題について取り組みながら、国際標準の英語4技能「読む、聞く、書く、話す(対話・発表)」と21世紀スキルをバランスよく習得していくと同時に、プログラミング的思考を育むコンピュータゲーム「マインクラフト」を使った創造力あふれるアクティビティにも挑戦します。

毎週新しいトピックについて英語で楽しくディスカッション

ブリティッシュ・カウンシルの中高生向け英語コース「Secondary Plus」は、英語で考え、英語を学ぶ「完全英語環境」のグループレッスン。世界各国で使われているオリジナル教材「マガジン」やほかのメディアを使って、実社会のトピックについて英語で学習します。習得した語彙や文法などの英語スキルを活用しながら、少人数グループでのリサーチからディスカッション、プレゼンテーションという一連のタスクやプロジェクトに取り組むことを通して、必要な英語コミュニケーション力と自分の考えを「伝える」自信を育みます。

トピックは毎週異なり、例えば、映画評論を書いたり(「Lights, Camera, Action! 」)、文明化された地域とは一定の距離がある場所での生活について話し合ったり(「Life at the edge of civilisation 」)とタスクも様々です。講師やクラスメイトと助け合いながら、ともに考え、切磋琢磨できる少人数グループレッスンは、ほかには代えがたい英語学習体験となるでしょう。

マインクラフトを使った英語学習

教育版マインクラフト(Minecraft: Education Edition)は、バーチャルのブロックを自在に組み合わせて独自の世界を構築し、その世界の中を冒険するなど、プログラミングしながら遊ぶことができる人気ゲーム。子どもの想像力やプログラミング的思考、クラスメイトと一つの世界を共有し、共同作業を行うことを通じてコラボレーション力や問題解決力を育む教材として、世界で広く教育カリキュラムに導入されています。本コースは、バーチャル空間を介してクラスメイトと協力し合い、グループ作業のトピックに関連したタスクに取り組む、または個人のタスク(例:作ったものをクラスメイトに発表する)と一連のプロセスを通して、お子様が創造力を発揮し、英語コミュニケーション力を自然に育むことを目的としています。マインクラフトを使いながら、英語レッスンで紹介するアイディアやコンセプトをさらに探求し、発展させ、英語スキルの活用をサポートします。

トピック&プロジェクト(例)*

※週ごとに新しいトピックを学びます。

Course Topic  Language skills Project
 Junior Secondary Plus 1(中学生) Films (Movies) 

- Talking about future plans
- Talking about holiday activities
- Making suggestions 

Create a film
Minecraft: Minecraft: Create the world of your film, scene by scene. Make a trailer or a tour using iMovie 

 Junior Secondary Plus 2 (中学生) Tourism and the problems it causes 

- Talking about future plans and arrangements, and actions in progress in the future
- Using time adverbials to talk about when, how frequently and for how long something happens
- Talking about tourism and problems it causes. 

Create a presentation for an eco-resort
Minecraft: Design your resort and make a short video walk-through of it/advertisement

Senior Secondary Plus (高校生) Life at the edge of civilisation 

- Modals for possibility and probability. - Vocabulary to describe remote regions and harsh climates. 

Plan a round-the-world trip 
Minecraft: Create your own remote region and show how people are living in it

 

1日のタイムテーブル(例)*

9:00-10:30 (90 mins) 英語レッスン(Secondary Plus)
  休憩
10:45-12:00 (90 mins) 英語レッスン(Secondary Plus)
  昼食
13:00-14:45 (105 mins) マインクラフト(Minecraft Activities)
  休憩
15:00-16:00 (60 mins) 英語 x マインクラフト プロジェクト
(Secondary Plus - Minecraft Project link)

  ※ 扱うトピックやスケジュールは各クラス(レベル)でことなります。
※ 本コースは、教育版マインクラフト(Minecraft: Education Edition)を使用いたしますが、Microsoft主催の公式プログラムではありません。

【受講生様の声】一人でやるよりクラスメイトと英語で意見をぶつけ合えるのが良い刺激になった!

学習成果のレポート&コース終了証

プログラム終了後には、学習成果のレポートをお渡しします。 また、Week1,2,3の3週間全て終了された方へはコース終了証(Certificate)をお渡しします。

コース概要

レベル

中学生向け英語コース:CEFRレベル A1 & 2, B 1& 2

高校生向け英語コース:CEFRレベル:B1

CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)は、言語の枠や国境を越えて、外国語の運用能力を同一の基準で測ることができる国際標準です。
 ※受講相談日当日はコンサルタントから5分程度の英語力診断を行います。受講相談当日は、お子様と一緒にご来校くださいますようお願いいたします。

対象

中学生向け英語コース:12歳-15歳(コース開講時に中学生1年生~3年生の方)
高校生クラス:15歳-18歳(コース開講時に高校1年生~3年生の方)

※ご受講いただくには、CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)A1レベル以上が必要です。事前に受けていただく英語レベルチェックで、おすすめのクラスをご案内いたします。

※プログラム内でマインクラフトの簡単な使い方の説明がありますので、マインクラフトを触ったことない方、プログラミングが分からない方でも安心して受講いただけます。

日時

【Week 1】2023年7月24日(月曜日)~28日(金曜日)9:00-16:00*
【Week 2】2023年7月31日(月曜日)~4日(金曜日)9:00-16:00*
【Week 3】2023年8月7日(月曜日)~11日(金曜日)9:00-16:00*

レッスン時間数:6時間×5日間(週30時間)
* 上記時間内に、ランチタイム(60分)と休憩時間(30分)が含まれます。
* 毎週、新しいトピック(教材)を使用いたします。受講は1週間から、最大3週間までお選びいただけます。
* 各週のお申し込み締め切りは、Week 1 : 7月19日(水曜)、Week 2: 7月26日(水曜)、Week 3 : 8月2日(水曜)になります。

会場

ブリティッシュ・カウンシル英会話スクール(東京、飯田橋)

レッスン構成

グループレッスン(クラス定員 15 名)

講師

国際英語教授資格を有する経験豊かな講師が、各クラスを担当します。≫講師紹介を見る

授業料

レッスン数 授業料 セットご登録割引
1週間(30時間) 132,000 円(税込)  
2週間(60時間) 264,000 円(税込)  
3週間(90時間) 396,000 円(税込) 10%お値引き
356,400 円(税込)

※コース開講前に3週間以上のセットご登録いただいた場合に限り、授業料10%(3週間)のお値引きが適用されます。

※入会金27,500円(税込)* *初回登録時には別途入学金を申し受けます。

早割キャンペーン

1. 2023年5月31日までにご登録いただくと入学金が無料になります。
2. 夏休みプログラム後に引き続きレギュラーコース(Secondary Plus)のターム2, ターム3を受講される場合は、コース料金より10%OFFにてご案内いたします。